
我が家のソーラーパネルはサンヨー(現パナソニック)を設置していただきました。
設置は東日本大震災より2年前になります。
屋根が日本家屋独特の切妻になっており、見た目と違って南側に枚数が乗りませんでした。
現在のパネル設置の数年前に別の代理店の方が営業に来られていたのですが、
ローンと東電の買い取り金額が相殺できないということで契約が成立しませんでした。
この時点での性能を考えると良かったのかもしれません。
とても良心的な対応に驚きました。
ただ、「パネルを設置することにより、屋根瓦の耐用年数が伸びますよ。」とか
「屋根に直接日光が当たらない分、多少は光熱費と快適性は増すと思いますよ」
と言われてたのが心に残りました。
その後、オール電化にした我が家に足りないものはと考えると、
やはり太陽光発電でした。
そんな折、たまたま営業に回っていた方の話を聞いて設置を決断しました。
設置は12枚。南6枚、西3枚、北3枚です。
周りに遮蔽物のない我が家ではそこそこの発電を行っています。
震災直後の夏場には節電の効果と相まって、支払いと東電の買い取りがかなり近づいていたのを記憶しています。
災害時の停電でも晴れていれば電気が使えるのはとてもありがたいことだと思っています。
.